2012年12月26日水曜日

Windows で eclipse ~CUTEインストール編~



Eclipse で C++のユニットテストを実現するためのツール「CUTE」(C++ Unit Testing Easier)をインストールする。

下記サイトを参考に「CUTE」をインストールしたてみた。

■torutkの日記様「[C++][Eclipse]Eclipse CDTでCppUnitプラグイン」


2012年12月25日火曜日

Windows で eclipse ~C/C++で"Hello,world."編~

前回の続き。

■Windows で eclipse ~インストール編~

自分が仕事で C/C++ をメインに使用している都合上、C/C++を中心に記述していく。
環境は以下の通り。

  • OS : WindowsXP 32Bit
  • eclipse : Pleiades 4.2 Juno 32bit
今回は、Pleiades C/C++ に標準添付のコンパイラ「MinGW GCC」を使用する。



Windows で eclipse ~インストール編~

Windows 向け Eclipse環境 「Pleiades All in one パッケージ」がある。
この開発環境が1つあれば、下記の言語を1つの環境で開発することができる。
また、パッケージを追加インストールすることで、他の言語も追加で開発可能となるスグレモノ。

  • Java
  • C / C++
  • PHP
  • Python

■Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン



XP寺子屋第8回「デザインパターン入門」感想。

2012/12/21、「デザインパターン入門」を開催。
自分の中でとても勉強になった内容だった。


2012年12月10日月曜日

Git / GitHub を学んだ。

一昨年、PCにインストールしたまま眠っていた「TortoiseGit」。諸事情で使う必要が生じたため、慌ててお勉強。

Gitの概念と使い方を一通り習得した。


TOCのイベントに参加

先日、TOCのイベントに参加した。内容は故ゴールドラット博士の日本公演のビデオ上演。しかも字幕付き。

 ゴールドラット博士の熱いスピーチは、心揺さぶられるものがあった。
近頃スピーチと言うと、スライド付きが当たり前になっているが、一昔前はスライドなんか無かったのである。 その時代のスピーチを垣間見た気がした。

「映像でインパクトを与える」のではなく、「言葉とイマジネーションでインパクトを与える」のである。

内容もとても興味深かった。
特に、ゴールドラット博士が日本に長年TOCの訳本の発売を禁止してきた件。 「TOCは、大野耐一のTSPがベース。この手法を日本に紹介したら、日本と世界の差が更に開いてしまう危険性があると考え、訳本の発売を禁止してきた」 

この言葉に、博士の日本への畏敬の念と、尊敬の念を強く感じた。



「TOCは、大野耐一氏の考えがベースになっている」

海外の産業革命に大きな影響を与えた「トヨタ生産方式」。
SCRUMも、リーンも、このTSPがベースにある。 
つまり、日本人が考え出した「トヨタ生産方式」が、昇華・発展し、日本へ逆輸入されているのである。

そう考えると、結局日本人が、「トヨタ生産方式」という素晴らしい手法から学んでいないのでは無いだろうか。(唯一、PFぐらいなのではないか)。 

大野耐一氏の偉大さを、改めて実感することができた。

2012年12月2日日曜日

「Pleiades All in One」インストール記

次回のXP寺子屋で、「デザインパターン入門」を実施する。
実際に参加者にコーディングしてもらう予定で、自分の得意な「C++」を主体に進めようかと考えていたが、参加者増加を目的に、他の言語でも説明できるようにしようと考えた。

その結果、「Pleiades All in One」を使おう!と考え、インスト&プログラミングしてみた。
その時の気付き事項を記載していく。


SlideShareに動画入りスライドをアップする方法。

元ネタはこちら。