2011年12月3日土曜日

IS01 OSアップデート顛末記 - イメージを書き込んでいないことが判明(BB16)

(前回までのあらすじ)

BB16でFroyo化を目指し、色々調べた結果、「insmod解禁」ができないため、イメージの書き込みができないことが判明。

衝撃の事実に打ちひしがれ、他力本願モードに入ってしまい、成功事例が現れるまで待つことにした。




きっかけは、「Picasa」だった。
500万画素のデジカメで撮影した画像をIS01で鑑賞しようとファイルコピーするも、写真が表示されない・・・。

仕方なく、「Picasa」でネットで写真共有しようと考えたが、Picasaクライアントが2.2以上対応のため、使えない・・・。

「もう、ガマンできない!!!」


イマココ



下記記載内容は、下記記事の通り BB16 でroot取得後の IS01 を使用している。

■IS01 OSアップデート顛末記 - BB16でroot奪取!(BB16)





こちらのサイトに、「ダブルクリックするだけでインストール出来ます。」というツールがアップされている。

■「庵怒露慰怒」様 CM4IS01インストール


ダウンロードして [README.TXT] の通り実行したが、やはり1.6のまま。
「どこかでエラーになっているのでは?」と思い、 [cminstall.cmd] を手動で1ステップづつ実行。
すると、フラッシュイメージの書き込みで大量にエラーが出力された。


adb shell "/sbin/au -c /data/root/flash_image recovery /data/root/cmboot.img"

おかしい。
[BB13] の [README.TXT] には下記記載がある。
http://pastebin.com/9ydJBnVR を自動化したものです。
機種により書き換えるアドレスに違いがあるため、出来ない場合もあります。
recoveryにカーネルを焼くので、recoveryから起動させればdeckardは無効になっています。
初めから他のカーネルを焼きたい場合は、flash.shを書き換えてください。
だめだった場合は http://bit.ly/piQnHe を参考に自分でアドレスを探してみてください。
cielavenir氏のnandunlockauto(http://www.mediafire.com/?d60cj3cvbzk34p3)を利用しています。
そして、 [README.TXT] には、次の続きがある。

【やり方2(正式バージョン)】
(・・・中略・・・)
Terminal Emulatorを起動させ/data/root/flash.shを実行(IS01上のTerminal Emulatorで実行)
  $ /data/root/flash.sh

失敗する場合は/data/root/flash.sh 2を実行(IS01上のTerminal Emulatorで実行)
  $ /data/root/flash.sh 2

失敗する場合は/data/root/flash.sh 3を実行(IS01上のTerminal Emulatorで実行)
  $ /data/root/flash.sh 3
/cacheを元に戻すため/data/root/recache.shを実行(IS01上のTerminal Emulatorで実行)
  $ /data/root/recache.sh

/data/systemと/data/appを元に戻すためfinish.cmdを実行する(マウスでダブルクリック)

つまり、 [BB13] で、 [cmd.cmd] 実行後、手動で [flash.sh] を実行しなければ、 froyo 化できないのである。

上記3コマンドを試した所、すべて [flash_image] 実行時エラーが出力された。
と、いうことは、「BB12_S, BB13 だけでは、イメージの書き換えができない」のだ。orz


「もう、道は無いのだろうか・・・」orz

しかし、先人は道を残してくれていた。

だめだった場合は http://bit.ly/piQnHe を参考に自分でアドレスを探してみてください。cielavenir氏のnandunlockauto(http://www.mediafire.com/?d60cj3cvbzk34p3)を利用しています。

■IS01.doc

「カーネルアドレスの探し方」が記載されている。
ここで使用している「IDA」が何者かわからず、かなり探してみた。その結果、なんとか見つけ出すことに成功した。

■Hex-Rays
■ダウンロードのページ

有償版と、無償版がある模様。当然無償版をダウンロード。




「IS01.doc」の最下段に手順が書いてある。

手順まとめ
 1.実機からboot領域を抜く
 2.Boot領域をばらしてkernelを抜く
 3.Kernelをバイナリに変換する
 4.IDAでアドレス探す
 5.Nandunlockのアドレス書き換える
1.~3.をどうやれば良いか判らず、またまた暗礁に。 orz
ちょっと別のアプローチを探してみる。

11 件のコメント:

  1. ■匿名様
    ありがとうございます。
    僕のIS01も、ようやく未来へ行けました!!

    返信削除
  2. おめでとうございます。
    僕も未来に行けたときは感動しましたね。
    更新ブログ楽しみです。

    返信削除
  3. BB16 rootで検索しここにたどり着き、大変参考になり無事rootを
    とることが出来ました。
    感謝です。
    すいませぬが、教えて頂きたいのですが、
    Build.propを書き換えるには、どうしたらいいのでしょうか?
    このホームページをいろいろと見ると、insmodが解禁出来ないと
    Systemを書き換えることが出来ないとなっているため、build.prop
    の書き換えは無理なのでしょうか?
    Froyo化はしていない状態です。
    すいません、2chにもマルチしてしまいましたが、bb16の人があまりいないようなので、よろしくお願いします。

    返信削除
  4. ■匿名さん

    ネットで調べた限りでは、BB16で[insmod解禁]できなかったんですよー。
    その代わり、NANDロックを解除すれば、Build.prop書き換えができるみたいです。
    NANDロック解除方法は、下記を参照下さいませ。
    http://devcafe09.blogspot.com/2011/12/is01-osbb16-froyo_10.html

    返信削除
  5. 管理人様
    ありがとうございました。
    これから探してやってみます。
    また、ホームページを参考にさせていただきます。

    返信削除
  6. ■匿名さん

    オールリセット覚悟で色々試してみてください。
    きっと道は開けます!!

    返信削除
  7. 管理人殿
    すいません、長文となってしまいますが。
    http://devcafe09.blogspot.com/2011/12/is01-osbb16-froyo_10.html
    を参考にさせて頂きNANDロックを解除することができました!
    ありがとうございました。
    しかし、やはりbuild.propの編集ができませんでした。
    ae2break実行後、失敗ではなく
    /data/local/ae2break
    f=3
    f2=3
    ret=0
    が帰ってきていますので、成功していると思います。
    その後、reboot(rebootしないでも確認)で再起動して
    viとesファイルエクスプローラーを使っても保存できずでした。
    保存出来ているように見えますが、esなどから、ファイルが見えなくなってしまいます。
    試しに、chmod 666で
    Unable to chmod /system/build.prop: Read-only file system
    あれ?Read-only?
    という状況となってしまいました。
    もしわかりましたら、またお助けお願いします。

    神様のreadmeを見ると、ae2break実行後にいろいろとしていますが、そこはやっていないです。

    返信削除
  8. ■kakiさん

    2ちゃんにやり方が書いてました。
     1.roootになる
     2.mount -o remount,rw /system
    これで、build.prop が書き換え可能になります。

    返信削除
  9. 管理人殿
    Build.propは書き換えることが出来ませんでした。
    いろいろと探していただきありがとうございました。
    管理人殿にあまり頼っていて申し訳ないので、自分でも
    もうちょっと探してみます。
    Ics楽しみですね!

    返信削除
  10. ■kakiさん

    ご立派です!がんばってください。
    ちなみに、「3.chmod 666 build.prop」が抜けてました。(^^;)

    返信削除